運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

辰巳孝太郎君 ディベロッパーだけではなくて、例えば塾関係者とか、やはり所得の状況を知りたいんだ、学力テスト状況を知りたいんだということは、私はあり得るというふうに思うんですね。  我々は学力テスト実施そのものに反対をしてきました。子供学力状況であれば抽出調査で事足りるわけですが、今はもう全員調査ということでやっております。更に重大なのは結果の公表ですね。

辰巳孝太郎

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

この間、ずっと塾関係者からの寄附という問題が取り上げられており、寄附なのか会費なのかということで、それが政治資金規正法に私たちはやっぱり抵触するのではないかという考え方を持っておりますが、そのことをひとまずここにおいておいて、私は、利害関係者から寄附をもらうということ自体が問題だというふうに思うんですが、これは大臣、どうでしょう。

水岡俊一

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

文部科学省といたしましても、近年、塾関係者との連携というのは余り行っておりませんけれども、昭和五十年代から乱塾ブームと言われるような時代がございまして、そのころ、子供たちが夜遅くまで塾に通って、十時、十一時まで塾がやっている、あるいは中学校受験とか高校受験のために学校を休んで塾に行っている。

田中壮一郎

1999-07-28 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第10号

富岡政府委員 先生御指摘のように、調査によりますと、学習塾でも、いろいろな野外活動なんかの組織化をしたりして活動している塾も今大体三割ぐらいあるようでございますから、私どもとしては、そういうような活動をぜひ進めてほしいということを、学習塾関係者ともいろいろな協議をしながら進めてまいりたいと思っておるわけでございまして、この間答申を得ましてから、学習塾関係者とも随分話し合いの機会を持つようになりました

富岡賢治

1994-12-08 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

松魂塾ということを考えますと、発砲事件前の状況からすれば、松魂塾関係者犯罪を敢行した可能性が高いというふうに推測できる状況にあったと私は考えるわけであります。しかし、事件と実際の犯人逮捕との間には一カ月以上も落差が、時間を要したという点からいいますと、本当に総力を挙げた捜査であったのかどうかという点に私は疑問を持つわけでありますが、いかがでありますか。

有働正治

1994-11-11 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第10号

ただ、学校教育その他と密接にかかわりがございますので、私どもとしては、学習塾関係者等との意見交換協議の場というようなものも、これまで従来から設けてまいってきているところでございます。先ほどの実態調査等につきましても、その結果を説明して情報提供を行い、そして可能な限り子供たちへの悪影響、弊害といったようなものを避けるように配慮方もまたその場で要請をしてまいってきているところでございます。  

泊龍雄

1994-10-21 第131回国会 衆議院 文教委員会 第1号

あと学習塾関係者との関係についてでございます。  この先ほど申し上げました学習塾実態調査を公表した後も、事務レベルではこの結果を公表して情報交換等を行うといったようなこともいたしておりまして、また、私どもとしても子供の健康その他ございますので、できるだけの協力要請をするといったような場も設けております。  

泊龍雄

1992-06-18 第123回国会 参議院 文教委員会 第8号

次に移りますが、今ちょっとおっしゃいました中に、私学とか塾関係者その方たち理解協力が必要であるということで、何か文部省は五月二十一日に塾団体の代表らとお会いになっているようですね。そのときも要請をなさっているようですが、そのあたりの辺を、その感触はどうだったかということを御報告願えたらと思います。

森暢子

1992-05-20 第123回国会 衆議院 決算委員会 第5号

文部省と塾の関係をどうするかということは私たちが今抱えている大きな課題の一つでございまして、例えば学校五日制について坂元初中局長が、いわば学校五日制に理解を求める行脚をいろいろといたしておりまして、塾関係者にもお願いをしておるわけですし、あるいは私立学校に同調をするようにお願いをするとかいろいろ局長が回りますけれども、その対象の一つ塾関係者でもあるわけでございまして、これは過度の通塾についての自粛

鳩山邦夫

1990-06-13 第118回国会 衆議院 文教委員会 第14号

学習塾に対する現実的な対応といたしまして、私ども、現在学習塾関係者との協議の場も持ちまして、そして公教育に対する啓蒙あるいは情報資料等も提供いたしますけれども、同時に、学習塾に関する行き過ぎたことに関しましてはぜひ自粛するように、そういう事態に合わせましていろいろと対策を行っていることもありますし、またそのもととなっております国立、私立の中高等学校入学者選抜方法の改善ということについても、これは

横瀬庄次

1990-06-13 第118回国会 衆議院 文教委員会 第14号

横瀬政府委員 民間教育振興協会民間教育事業の水準の維持向上自主的規制を図ることを目的として昨年の四月に任意団体として発足して、その会員は学習塾関係者が五割を超えますけれども、その他書道、手工芸等のおけいこごと塾等もかなりの割合で構成されているというものでございます。  この民間教育振興協会から、ただいまお話しのように公益法人としての設立許可申請が出されております。

横瀬庄次

  • 1